F

2015/12/24

コンテンツの一生


キツイ時に使えるAAです。発祥元不明。

ネット上において、2chほど安定しているコンテンツは他に無いという話をします。
もちろん.netの話です。
割りとマニアックな内容だと思うので、普段全く2chの閲覧をしないという人にはピンと来ないかもしれません。

1.そもそもアフィブログが嫌われている究極的な理由
もはや日本国民のほとんどが、一度は「能動的に」目にしているウェブサイト、2chのスレッドとレスポンスをまとめてブログ記事としている、いわゆるまとめブログ。
現在は転載禁止云々の問題もあり、2ch.netからの転載を避けているサイトが多いですが、形態としてはほとんど変わらず、吐き気を催す邪悪として存在し続けています(Twitter速報になりつつある話は今回は無し)
そして、その多くがサイト上に広告を貼り付け、閲覧数とクリック数に応じて収益を得るアフィリエイトを導入しています(ここではアフィブログ=2chまとめブログとし、以降敢えて混同させて表記します)。

このアフィブログが嫌われている理由、皆様ご存じですか。というかそもそも嫌われているという事実を知っていますか。もしかして、自分の書き込んだレスやTwitterの投稿がアフィブログに転載され、喜んだりしていませんよね。しているならやめたほうがいいですよ。とても恥ずかしいです。

アフィブログが嫌われている理由は、「ブログ管理人が金儲けをしているから」とか、「情報にバイアスをかけて不当に煽りを入れたり、面白おかしくするために内容を改竄したりしているから」ではありません。
もちろんこれらも理由の一つとして挙げられるべきことではあります。他人の著作物を使って勝手に収益化しているわけですから問題なのは事実です。
しかし、重要なのはそこではありません。本当のにちゃんねらーがアフィを毛嫌いしているのはそこじゃないんですよ。

正解は以下の通りです。よく読んでくださいね。

・アフィブログを通して、2chのマナーを知らない新参が大量に流入してくる可能性があるから
・他人のネタをあたかもブログ管理人の所有物のように扱うから(著作権侵害への憤り)

おわかりいただけましたか。これらが真の理由です。にちゃんねらーは基本自己中です。
要するに、アフィブログがあると自分らの庭が荒らされるかもしれないので、怒っているんです。
2chにはガイドラインとローカルルールがあります。そこには著作権についても明記されています。
2chについたレスは2chのものです。アフィブログ管理人のものではありません。

2.解明!2chのビルト・イン・スタビライザー
冒頭で、「2chほど安定しているコンテンツは他に無い」と書きました。
その理由について持論を述べます。
と、その前に、ネット上で流行っているいわゆる「コンテンツの一生」についておさらいをしておきます。

「面白い人」が面白いことをする→人が集まってくる→
注目されたがりの「つまらない人」がその真似をする→
初めに面白いことをしていた面白い人が冷め、その場から居なくなる→
つまらない人だけが残る→集まっていた人もやがて居なくなる

こんな感じでしたっけ。、これも初出は2chのレスだと思うんですけどどうでしたっけ。
正直、2chもこの流れには逆らえないと思います。
しかし、2ch内に存在する「面白さを維持する仕組み」が、その進行を大きく遅らせている気がします。

私は、2chにはつまらない人が居ないと思っています。先の「面白さを維持する仕組み」の説明も兼ねて、ここで説明します。
まず、2chには絶対に崩れない暗黙のルールが数多くあります。これは、長く2chに触れていない限りわからないことだと思います。そしてそのルールを、全員が無意識のうちに守っています。
簡単なものだと、例えばage、sage。板やスレによってageる、sageるのルールがあります(当然暗黙のルールですので誰も教えてくれません。sokoとかageteとか仲間も増えましたね)。
あるいはスレごとの微妙な雰囲気の差。これは2chをよく知っていても、そのスレに長く住み着いていないとわからない部分です。その場合であっても、「慣れないスレを訪れる時どうすべきか」ということを、彼らは知っているのです。

そして、そういったルールを知らず、無意識のうちにこれを破っている人を見かけることが稀にあるのです。
その時スレの住人は察知します。
「あ、お客さんが来たな。こいつは要注意だな」
と。

そのお客さんがつまらない発言をしたり、ルールを大きく破ったらどうなるか、皆様おわかりですか。
はい、総叩きに遭います。レス番は真っ赤に染まることでしょう。これが重要。
中には「半年ROMれ」と優しく教えてくれるナイスガイも居ます。
つまりはそういうことなんです。
2chでは、空気の読めない人、空気を知らない人はフルボッコにされ、その場から消えるか、あるいは学習をしてつまらない人を卒業するのです。

そういう仕組みが何年も続いています。
だから、コンテンツとして廃れません。
常に殺気立って、常に鋭くて、常に活気づいています。
まさに「郷に入っては郷に従え」です。良い意味で、無理やり従わされるのです。

3.実はアフィブログは新参流入を食い止めている説
「1.そもそもアフィブログが嫌われている理由」で、にちゃんねらーがアフィブログ信者の新参が大量に流入してくることを嫌っていると書きましたが、実際にはそういったことは現実に起きていないと感じています(あくまで私の体感です)。
文字通り人気のある雑談板「ニュー速VIP」では人の入れ替わりはあれど、そう今も昔も変わらない印象が強いです(例外としてポケモンスレはかなり変わりましたけど)。

そこでふと思ったのが、「アフィブログってむしろ新参流入を食い止めているんじゃね?」というモノです。ほぼ100%想像ですが、あながち間違いでもないかもしれません。
というのも、今のキッズやまとめ信者は「アフィブログを読むだけで120%満足してそこで終わり」な気がしてならないからです。

にちゃんねらーが危惧していたフローである、
「アフィブログの記事おもしれ
 これって出典とかあるんか?→
 2chの雑談板で毎日馬鹿騒ぎしてるらしい→
 転載元見てみよ」
1つ目の矢印にすら、彼らの意識は到達していない、というのが私の考えです。

更に、今はアフィブログ独自に雑談掲示板を設けていたり、ヘッダの転載禁止文字が変更されている2ch.secや、2chに似せた全く別の掲示板群おーぷん2chなど、パチもんが多く存在しているため、新参の流入は相当減っている可能性が高いです。
いずれも忌むべきサイトですが、この件についてのみ、2ch.netの雰囲気の維持に役立っていると言えるかもしれませんね。

4.おまけ
簡単なクイズを用意しました。
答えは白にしてあるので各自反転してください。

Q1. 2chにおける「板」の読み方は?
A. いた。なんJなら「なんでもじっきょうじゅぴたーいた」です。
Q2. AA表示に最も適しているフォントとそのサイズは?
A. MS Pゴシックのサイズ12。現在はこの他にもAAに最適化されたフォントがあります。
Q3. 嫌儲の読みって「けんもう」なの?
A. 正しい読みは定義されていません。嫌儲は嫌儲です。発音する必要性がないです。
Q4. この文章は、重大なルール違反を犯しています。それは何でしょうか?
A. 句点の存在と改行。読点は許されますが句点は新参の印です。
正しくは、
この文章は、重大なルール違反を犯しています
それは何でしょうか?
となります。

0 件のコメント:

コメントを投稿